教えて万馬券の口コミはこちらから
-目次-
1週空けて3月4週目も自腹検証を実行
▼今回検証した情報はコレだ▼

穴馬の本当の意味を教えてくれる情報
そういう触れ込みのこの有料情報

そして、参加費用は16万円
早速、提供された買い目と結果を公開
支出総額 | 配当総額 | 回収率 |
19万6000円 | 172万600円 | 878% |
今回は日曜日の阪神12Rの買い目について書くぜ?
1着のビダーヤ(1番人気)はもちろん俺でも選べる
初ダートだった前走のレースっぷりを見れば
内から一気に加速して勝ち切ったこの馬は強いの一言
このレベル(昇級戦)でつまずくとは思えない
そして、3着だったトーセンサウダージ(6番人気)も
前走の相手を見れば実力馬揃う中で3着は立派で
ここは馬券圏内に来てもまったく不思議ではない
しかし、2着になったワーズワース(14番人気)は
どうすれば選べるのかやはりさっぱりわからない1頭だ
これがプロの予想たるゆえんであり
お金を払って手に入れる情報の価値と言うモノだろう
これまで大日本馬帝国管理人がリアル自腹検証を行った回収率と配当額が一目でわかるリスト
どの情報に参加をするのかは自由だが俺が参加した時より参加費用が安い情報がある場合は
どの情報でも勝てるぜ?
なんにせよ、登録すれば無料情報は毎週土日貰えるからそこから始めてみるのもアリだぜ?

3月2週連続自腹検証実行
今回検証したのは[解体新書]の中の最高峰【解】
この情報のリアルな結果を公開

情報詳細

情報料金は13万円
これで今回の自腹検証結果だ
支出総額 | 配当総額 | 回収率 |
16万6000円 | 207万7040円 | 1248% |
これまで俺が検証してきた教えて万馬券のどの有料情報よりも
回収率が抜群だった
自分の懐具合と相談して有料情報を購入するなら
これまでの検証実績から選んでみてくれよな
今回の解体新書「解」で
提供された的中結果
的中したどちらのレースも秀逸な買い目だったが
やっぱり提供初日の阪神12Rの買い目が超秀逸だった

軸は2着だったファイツオン(4番人気)
この1頭を軸に選ぶ理由は多々あった。近走の出来を見てもこのメンツならすんなり先行可能
積極策をとれば押し切る可能性も十分あると俺自身でも考え付く
実際、ハナから最後粘り負けして2着にはなったもののこの馬の軸はこのレースでは最適解
3着となったレッドエヴァンス(2番人気)
パドックでこの馬を見た時のトモの張りや最終追切での動きを見て仕上がり抜群
それに+してこの日の馬場状態が血統(ロードカナロア産駒)で見ても合う
この2頭を選ぶことは自分でも十分に可能だったが
1着となったアムールリーベ(8番人気)
11頭立てのこのレースでこの馬は選べなかった
これは有料情報を購入する時に常々思っている事なのだが
自分の資産を使い得た情報は「自分では買う事の出来ない」馬券術に期待したい
正直、自分で買える馬券にお金を払うのはナンセンス
※ただし、買えたとしても点数が増えたり馬券取捨で切ってしまうなら買えそうな馬券であっても情報を買うべき
教えて万馬券については、本当に有料情報を買う価値のある買い目を提供してくれる。
3月後半戦から始まるG1シリーズでもこの予想サイトの有料情報には非常に期待をしている!

3月最初の自腹検証結果を報告
初回自腹検証から3度目の抜き打ち検証だ
前回は「牝馬限定戦」の情報だったが今回は

情報詳細

情報料金は11万円
3度目の自腹検証だから先に結果から伝えるぜ?
支出総額 | 配当総額 | 回収率 |
14万6000円 | 116万8500円 | 800% |
前回、自腹検証を行った「牝馬限定戦」より
回収率+200%
配当額+50万1700円
しっかり、レベルアップしてきてる。
やっぱり抜き打ちで検証して連続でこういう結果を出せるのは
実力があるサイトの証明
もう、登録は済ませてると思うけど万が一まだ登録が済んでないなら
下の登録ボタンをクリックして新規登録をまずは済ませてくれ
そうだ!ちゃんとこの情報を購入したっていう証拠に
提供された2つの買い目画像も添付しておくから確認して置いて欲しい
実際にこれを見ている人が情報を購入した場合も
こうやって買い目が送られてくるからこの通りに馬券を購入するだけ
簡単だろ?
初日に貰った阪神7Rの買い目は秀逸だったぜ?

買い目解説
1着になった11番タイセイレスポンス(4番人気)を1頭軸に置くのは自分でもこういう考えのもと出来た。
前走では3歳以上1勝クラスで3着と好走に加えて
鞍上が横山和騎手で更に+評価
過去の実績からも複勝圏内に届く可能性が非常に高く信頼性◎
2着になった16番クアトロジャック(1番人気)を相手に選ぶのも自分でも出来た。
ただしかし、3着馬の2番バレルは相手でも選べない
このレースで3着に入る前の最後の馬券圏内を果たしているのが
1年前の阪神2Rで2番人気2着と言う結果を最後に
5回のレースで競争中止を含む全て2桁着順と言う結果
これは間違いなく自分の予想では選べない
むしろ、即切る1頭に入る
それを相手に選び4着との差はクビ差でヒヤヒヤはしたものの運も味方して
一撃80万円オーバーの配当を手に出来たのは本当にうれしかった
プロの予想を買うと言う事は
自分では買う事が出来ない馬券を買う事が出来る
その上で大勝利を手に入れる事が出来る
と言うのが大前提だと俺は思ってる
だからこそこういう結果を抜き打ち自腹検証でしっかりと残せる
<教えて万馬券>は2025使うべき予想サイトだと俺は断言するぜ?
過去3度行った自腹検証の中から
配当額・回収率から選んだ参加すべき予想トップ3は以下の通り
どの情報に参加をするか迷った時は
俺の自腹検証結果を参考にして選んでくれよな
登録がまだならここから登録可能だから
2月初回自腹検証を実行した教えて万馬券に
まさかの1週空けで抜き打ち自腹検証をしたら
驚きの結果が待っていた
今回、俺が自腹検証をした情報はコレ

情報の詳細はこれ

情報料金は「7万5000円」
まぁ有料情報としては高過ぎず安過ぎず
提供された買い目はこの2つ
15日(土)の重賞G3クイーンCは秀逸だったぜ?

1着になった3番人気を軸に
2着8番人気と3着6番人気を相手に入れて
マルチで買い目点数は多くなったけど
これだけ荒れてればこの買い方で正解だったなって所だ
1着だったエンブロイダリーは
好位差しの得意パターンの形が取れそうで
このメンツの中なら十分に勝ちも狙える
っていう予想が出来るからまだ自分で予想しても選べる
2着だったマピュースは自分じゃ選べない
父はダート8勝、母はダート4勝と血統的にも選べない
叔父にあたるレッドルゼルがダートで2021年
JBCスプリントで勝ち星を挙げているとは言え
やっぱり自分では三連単のマルチで買うなら
買い目点数を減らしたいから結論この1頭は選べない
こういう買い目があるとやっぱりプロってスゴイ
って改めて実感するわ
とりあえず2月2回目の抜き打ち自腹検証の
結果をまとめるとこうなる
支出総額 | 配当総額 | 回収率 |
11万1000円 | 66万6800円 | 600.7% |
定価の7万5000円ではなく
割引が効いたらかなり買いの情報になる
もちろん、定価のままでも十分な回収率を誇ったけど
仮にこの情報が安くなるなら喜んで参加出来る品質の保証は出来るな
登録がまだなら今すぐ登録を
登録方法が分からないならこの下に詳しい登録方法載せてあるからな
まずは無料予想を抜き打ち検証
配当総額:72万3150円
早速提供された無料予想の買い目と結果詳細を公開
無料予想だけでも相当レベル高いぜ?
三連単の無料予想は全て万馬券
名前負けしない実力を見せた
正直、もう無料予想の段階で登録はしておくべきって言うのは確定した
とりあえずこの下の有料情報の検証を読む前にまずはこのタイミングで
登録を済ませてくれ
■登録方法
登録は済んだか?
そうしたら次は有料情報の自腹検証結果だ
今回、初回で俺が購入した情報はコレだ

競馬やってるんだから誰だって1度は夢見る
帯封(100万円)
これを狙い撃ちするプランなんて実力を計るにはもってこいだろ?
だから早速購入した、ちなみに情報の詳細は下記

ちなみに、一番気になるお値段の方が
12万円
この時点でざっくり回収率の部分の計算をしてみると
100万円の目標を達成した時点で回収率はこうなる
情報料金:12万円
+
馬券代:3万6000円
÷
配当額:100万円
=
回収率:641%
これが実際どうなったのか買い目と結果を
忖度一切無しで公開
的中率 | 配当総額 | 回収率 |
100% | 108万2700円 | 694% |
しっかり目標配当額を達成し回収率も計算より上
初回自腹検証でしっかり結果を出した
東京6Rの買い目なんて秀逸だったぜ?

2着(2番人気)だったオブレントジュエルを三連単の軸に
1着(6番人気)と3着(7番人気)を相手4頭の中からしっかり拾って
実は4着の14番も拾ってるこれは十分に実力の証明だろ?
コメント